漆畑登
URUSHIBATA NOBORU
漆畑登建築設計事務所
クライアントの希望を最優先とし、過去の経験、知識 及び感性を生かし「楽しい家づくり」を納得のいく まで支援する。
略歴
- 1968年 3月
- 東京理科大学工学部建築科 卒業
- 1968年 4月
- 株式会社 村田政真建築設計事務所入所 静岡松坂屋、晴海国際貿易センタ-新館、ホテル立山(室堂)、五千尺ホテル(上高地)、IBM天城ホ-ムステツト、
- 1976年
- 株式会社 村田政真建築設計事務所 退所
- 1978年
- 漆畑登&設計工房URU建築設計事務所 開設
- 2009年 3月
- 漆畑登建築設計事務所に改称
経歴
- 1981年 2月
- 「M邸」 月刊ニュ-ハウスに掲載 (ニュ-ハウス出版)
- 1981年 4月
- 「K邸」 月刊ニュ-ハウスに掲載(ニュ-ハウス出版)
- 1982年 8月
- 「M邸 」 現代住宅玄関廻りに掲載(毎日新聞社)
- 1982年 10月
- 『開口部廻り』原稿 月刊ニュ-ハウスに掲載(ニュ-ハウス出版)
- 1983年 1月
- 「S邸」 月刊ニュ-ハウスに掲載(ニュ-ハウス出版)
- 1983年 9月
- 「F邸」 月刊ニュ-ハウスに掲載(ニュ-ハウス出版)
- 1983年 10月
- 「A邸」 月刊ニュ-ハウスに掲載(ニュ-ハウス出版)
- 1984年 5月
- 「M邸」 月刊ニュ-ハウスに掲載(ニュ-ハウス出版)
- 1984年 10月
- 「T邸」 月刊ニュ-ハウスに掲載(ニュ-ハウス出版)
- 1988年 5月
- 「G邸」 月刊ハウス&ホ-ムに掲載(学習研究社)
- 1989年 7月
- 「G邸」 月刊ハウジングに掲載(リクル-ト)
- 1989年 9月
- 「Cクリニツク」 日軽ア-キテクチュ ア-「News建築』欄掲載 日軽PB社
- 1990年 12月
- 「In邸」日軽ア-キテクチュア- 「News住宅』欄掲載 日軽PB社
- 1990年 9月
- 「In邸」 月刊ニュ-ハウスに掲載(ニュ-ハウス出版)
- 1991年 8月
- 「H邸」 月刊ハウス&ホ-ムに掲載(学習研究社)
- 1995年 10月
- 「漆畑登建築設計作品&青磁作陶・展」 静岡県立美術館県民ギャラリーA 個展
- 1996年
- 「Ie邸」 月刊ニュ-ハウスに掲載(ニュ-ハウス出版) 静岡県住まいの文化賞
- 2009年 3月
- 漆畑登建築設計作品集出版(項番1 資料番号0001875983-A4変形P47)
- ■ その他、陶芸履歴
- 1991年
- 1995年 日本陶芸展(国内最高レベル公募展)入選 (2回)
- 1991年
- 1992、1994、2002年 東海伝統工芸展 入選(4回)
- 1994年
- 日本伝統工芸展入選(日本工芸会準会員)
- 1998年
- トリエンナ-レ国際陶磁器展美濃入選(4大国際陶磁器展)
- 1998年
- 京都美術工芸展 入選
- 2001年
- 大韓民国世界陶磁ビエンナ-レ国際公募展入選 (4大国際陶磁器展)
- 2001年
- 総務庁主催 「インタ-ネツト博覧会」。陶芸作品を「自由参加パビリオン」にて展示、運営。
- 2001年
- 静岡県主催 東海道 400年祭。陶芸作品をweb上で展示
- 2001年
- 同上。「三島暦から三島茶碗」に陶芸作品展示参加 佐野美術館
- 2003年
- ~2011年 朝日チャリティー美術展参加(朝日新聞社)
- 2009年 6月
- 漆畑登陶芸作品集1-「青磁と青磁への試み」(項番1 資料番号0001949311-A4,p76)
- 2009年 6月
- 漆畑登陶芸作品集2-「色絵万華碗と色絵」(項番2 資料番号0001949334-A4,p32)
- 2003年
- ~2012年、2015年 Num市御歌会始作品提供(国名勝、御用邸宴地)
- 個展40回超。
- 2016年 9月
- pc用 Yakoo!JAPAN カテゴリ-覧>芸術と人文>デザイン> 建築家(51)>漆畑登 (2016/9月)人気順 2番
受賞歴
- 1968年
- 日本建築家協会 第3回学生デザイン賞 銅賞(建築科学生卒業制作 全国3席)
- 1969年
- 第3回セントラル硝子 ガラスのコンペ アイデア賞